原発なくそう!九州玄海訴訟

ニュース

核ごみ文献調査受け入れに断固反対する要請書を提出しました

  • 2024年04月24日 09:23

 

2024年4月23日 

玄 海 町 長   脇山 伸太郎 様 

玄海町議会議長  上田 利治  様


                 「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団 

                        共同代表暫定代行  青柳行信・染谷 孝                                          「原発なくそう!九州玄海訴訟」弁護団 

                                                                  幹 事 長  東 島 浩 幸

                    〒840-0825

                                       ニュー寺元ビル3F 佐賀中央法律事務所気付

                                      電話0952(25)3121 FAX0952(25)3123

    

核ごみ文献調査受け入れに断固反対する要請書

 

地方自治における課題が山積する中、貴職のご奮闘に対し心より敬意を表します。  

さて報道によりますと、玄海町内の3商工団体が玄海町に対し高レベル放射性廃棄物(核ごみ)の最終処分場の選定をめぐり、その第一段階となる文献調査について、調査に応募するよう請願を提出したとしています。

これを受けて今月17日、玄海町議会の原子力対策特別委員会で審査がおこなわれ、25日にも議会として採決をはかると報じられています。 

 ご承知のように、核ごみの保管には10万年を要するといわれています。このような子々孫々数千世代にわたる長期間を要する核ごみ保管という使命を、玄海町が「原発立地の責務」と言うなら、それは責任の履き違えであり、未来の人類に対する責任転嫁にほかなりません。

過酷で広範囲にわたり、いまなお帰宅困難者が3万人いる福島原発事故を思い起こしてください。また、今年1月に発生した能登半島地震では、原発事故そのものは免れたにせよ、複合災害により迅速な避難の困難性が露呈するとともに、被曝防護施設20箇所のうち6箇所が使用不可能に陥っていたことが判明しています。

このように、原発問題の責任を軽々しく一自治体が担えるものではないことは明らかです。むしろ玄海町には、原発が立地するがゆえに地域住民のくらしと安全を最優先することが求められています。

これまでの玄海町と原発の歴史を振り返るならば、地域の分断、地域住民同士の対立が、ことあるごとに繰り返されてきた苦い経験をもっています。文献調査を受け入れるとなればさらに混乱を生じさせることにもなります。町当局が毅然とした態度で、断固受け入れを拒否すべきです。

原発は国と電力会社が作り出した最大の公害であって、百害あって一利なしです。核ごみと使用済み核燃料をこれ以上増やさないためにも、玄海原発をはじめとして全国の原発はすぐさま稼働停止し廃炉にすべきです。

今まさに玄海町に求められていることは、「原発によらないまちづくり」です。原発依存体質からの脱却こそが、安心して暮らせるまちをつくることにつながるのです。

上記のことから、核ごみ文献調査を受け入れることにないよう強く申し入れます。

 以 上

第46回口頭弁論意見陳述者 北野進さん講演会のお知らせ

  • 2024年04月15日 15:03

原発なくそう!九州玄海訴訟第46回意見陳述者である北野進さん講演会

  ~能登半島地震の現地から~

  珠洲原発・阻止への歩み、そしてこれから

日 時:2024年5月23日(木)18:30

会 場:大手門パインビル2階

    福岡市中央区大手門1-1-12(地下鉄赤坂駅下車)

参加費:500円(学生無料)

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

講演者の紹介

北野進(きたのすすむ)さん

1959年石川県珠洲郡内浦町(現在、鳳珠郡能登町)に生まれる。1982年筑波大学卒。北陸ジャスコ入社。1986年同社退社。有機農業に取り組む。1988年珠洲市三崎町本に入植米、野菜の無農薬栽培に取り組む。1989年原発に反対する市民とともに「止めよう原発!珠洲市民の会」を結成。珠洲市長選挙に立候補。1991年石川県議会議員に初当選。1995年無投票で再選。1999年初のトップで3選を果たす。2003年4期目の挑戦を果たせず議員活動に幕を降ろす。石川県平和運動センター事務局で平和運動に携わり、2011年から2期珠洲市議を務める。現在「志賀原発を廃炉に!訴訟原告団」団長。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

主催:「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団

共催:理不尽な公共事業NO!の会、Fridays For Future FUKUOKA、福島原発事故被害救済九州訴訟原告団・弁護団、原発止めよう!九電本店前ひろば

問い合わせ:092(642)8525(弁護士法人奔流・池永)

 

追加提訴(第47陣)と口頭弁論(第46回)のお知らせ

  • 2024年04月10日 09:40

 

みなさま 

だいぶ春らしくなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 

九州玄海訴訟の追加提訴と口頭弁論の期日をご案内いたします。

=============================

<第47陣追加提訴>

期日 2024年4月25日(木) 13:00

集合場所 佐賀県弁護士会館

追加提訴をご希望される方は、4月19日(金)午前中までにご連絡ください。

=============================

<第46回口頭弁論>

期日 2024年5月24日(金) 13:30~16:30予定

場所 佐賀地方裁判所

集合場所 エスプラッツホール(佐賀市白山2-7-1

   13:30 裁判前集会 エスプラッツホール

               (佐賀市白山2-7-1

   14:00 進行協議

   15:00 口頭弁論   

         模擬裁判・報告集会 エスプラッツホール

                  (佐賀市白山2-7-1

 

◆特別傍聴を希望される方◆ 

 佐賀地方裁判所の建て替え工事に伴い特別傍聴席の制限はありますが、あらかじめ特別傍聴を希望される方は事務局までご連絡願います。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
840-0825 佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階 
佐賀中央法律事務所気付
TEL0952-25-3121/FAX0952-25-3123
Facebook:https://www.facebook.com/nogenkaigenpatu  
もあります

ホームページの裁判関係資料を更新しました

  • 2024年02月26日 13:05

2月16日に第45回口頭弁論が行われ、意見陳述と準備書面を更新しましたので、ご覧ください。

3.11企画 あのフクシマ原発事故から13年 佐賀での映画上映会のお知らせ

  • 2024年01月05日 11:19

3・10(日)映画上映会のお知らせ

「原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち」(上映時間92分)

~関西電力大飯原発3・4号機の運転差し止めを命じる判決(2014年5月)を下した裁判長が、全国の原発を止める旅に出て、福島再生に挑む農家たちと出会います~

 

日 時 2024年3月10日(日) 9時30分開場/10時開演

場 所 メートプラザ佐賀大会議室

   (佐賀市兵庫北3丁目8-40 ℡0952-33-0003)

参加費 無料(カンパ受け付けます)

 

〈主催・問い合わせ〉

原発なくそう!九州玄海訴訟原告団・弁護団

佐賀市中央本町1‐10ニュー寺元ビル3階

佐賀中央法律事務所気付 ℡0952-25-3121 担当・林田

ページ移動

連絡先

佐賀中央法律事務所
〒840-0825
佐賀県佐賀市中央本町1-10ニュー寺元ビル3階
TEL 0952-25-3121 / FAX 0952-25-3123

弁護士法人奔流法律事務所朝倉オフィス
〒838-0068
福岡県朝倉市甘木1193-1
TEL 0946-23-9933 / FAX 0946-21-5100

Copyright (C) 2011 原発なくそう!九州玄海訴訟 ALL RIGHTS RESERVED. ログイン